トップ > レース > レースレポート > SUPER GT 第3戦 SUZUKA GT 300km RACE

Schedule レースカレンダー

2018 SUPER GT RACE REPORT

第3戦 SUZUKA GT 300km RACE第3戦 SUZUKA GT 300km RACE

予選
会場:鈴鹿サーキット
日付:2018年5月19日(土)
天候:晴
予選結果:
Q1:2位
Q2:5位
観客動員数:20,000人

昨年優勝という結果を残した鈴鹿戦。今大会もファンの期待が膨らむ

これまで夏の1000qレースとして恒例となっていたSUPER GTの鈴鹿戦は、今年からは300qレースとして開催される。昨年の鈴鹿1000qと言えば、記憶に新しいEpson Nakajima Racingの10年ぶりの優勝ということで、今大会もファンの期待が膨らむ。午前中に行なわれた公式練習では、強風の難しいコンディションの中、ベルトラン・バゲットがこれまでのコースレコードを1秒以上縮める1分45秒938を叩き出し、トップタイムで走行を終え、好調をアピールした。

公式予選Q1がスタートする頃も、青空ながら風が強く、気温20℃、路面温度36℃というコンディション。Epson Nakajima RacingのQ1を担当するのはバゲット。Q1が開始しても、全車しばらくピットでの待機となるが、残り10分30秒となる頃、先陣を切ってバゲットがコースイン。2周をかけて入念にタイヤを温めて、渾身のアタックを決める。バゲットは公式練習のベストタイムを約1秒縮める1分44秒959のコースレコードタイムをマークし、2番手で今シーズン初のQ1突破を果たした。

続いてQ2は松浦孝亮が担当し、開始早々にコースインをする。タイヤを温めようとしていた矢先、マシンコントロールを失いスピンを喫し、グラベルに。なんとかコースに戻った松浦は、立て直して懸命のアタックを行ない5番手タイムで予選を終えることになった。


総監督 中嶋 悟コメント

「Q1では全車がコースレコードを記録するなど、これまでの鈴鹿戦とはまったく状況が異なっていて、どうなることかと思っていましたが、結果的には今年初のQ2進出となり、少しホッとしています。決勝は、昨年のようにうまくいくとは限りませんが、持っている力を発揮して上位でフィニッシュできるように頑張ります」


ベルトラン・バゲット選手コメント

「I enjoyed today a lot. The car was really nice to drive especially in the first sector. We were struggling a lot in the slow corners even if we did the best time in Free practice. We tried to solve that for qualy but we couldn't really find the solution. I was just one tenth off best time in my qualy and Kosuke did a really good job without having done so many laps before his qualy. We start P5 and we’ll try to improve that tomorrow.」

「今日はとても楽しめました。セクター1での車のバランスは本当に素晴らしかったです。 フリープラクティスでベストタイムを出した時も、遅いコーナーで苦労していました。 それを解決しようとしましたが、実際に解決策を見つけることはできませんでした。予選ではトップタイムから僅か0.1秒差しかなかったし、コウスケは予選までほとんど周回をしていないのに本当に良い仕事をしたと思います。5番グリッドからのスタートになりましたが、結果を残せるように頑張ります」


松浦 孝亮選手コメント

「タイヤの温まりが良くなくてスピンをしてしまいました。ただ、朝の走行で十分に走り込んでいない中でのアタックとなったQ2でのタイムはそれなりには出せたと思います。明日のレースでは、チャンスはあると思うので、しぶとく頑張っていきたいと思います」



決勝
日付:2018年5月20日(日)
天候:晴
決勝結果:10位
観客動員数:33,000人

両ドライバーの粘り強い走りでポイントを獲得

決勝日は快晴に恵まれ、レース観戦日和で気持ちのいい1日となった。予定では13時05分からウォームアップ走行が始まることになっていたが、計時システムの不具合により、スタート進行が40分のディレイとなった。

13時45分からのウォームアップ走行を終え、15時20分に300qのハイスピードバトルのスタートが切られる。Epson Nakajima Racingのスタートドライバーは松浦。
松浦はオープニングラップで2つ後退するも、その後は後続を抑え、このポジションを守りながら周回を重ねていく。14周目にスピン車両が発生しコース上に停止したため、セーフティーカーが導入される。19周目にリスタートとなると、そのタイミングで松浦はピットインをして、タイヤ交換と給油、バゲットにドライバー交代をしてコースに復帰する。そのバゲットはアウトラップのデグナーコーナーでスピンをしてしまうが、なんとかコースに戻って周回を続けていく。半分の周回が終わった頃には13番手を走行、500クラスの全車のピットインが終わった時点では12番手、その後にペナルティを受けたマシンがあり11番手と、少しずつ順位を上げながら、さらに1つでも前を奪うために懸命の走行を続けていったが、その前を捕らえることはなかなかできない。しかしバゲットは諦めることなく、42周目に前のマシンをパスすることに成功、10番手に。なんとかポイント圏内でチェッカーを受け、1ポイントを獲得した。



総監督 中嶋 悟コメント

「上位フィニッシュを目指してスタートしましたが、2人のドライバーは健闘してくれたものの10位という結果でこのレースを終えました。1ポイントとは言え、今シーズンの初ポイントを弾みに次戦に繋げられるようにしていきたいと思います。たくさんのご声援をありがとうございました」


ベルトラン・バゲット選手コメント

「Frustrating stint for me. As long as we were alone on track everything went well but as soon as I got in traffic I started to lose grip and I got a lot of pick up on the tyres. Also we have a big issue on the warm up of the tyres. I tried to push as much as I could out of the box to not lose too much time but at the end I nearly spun and I couldn't avoid losing a lot of time on that lap. Anyway on to the next one.」

「フラストレーションの溜まるスティントでした。一人で走っていれば、すべてがうまくいったけど、トラフィックの中を走ると、グリップを失いはじめ、タイヤのピックアップにも悩まされました。また、タイヤのウォームアップに大きな問題がありました。ピット作業ではミスのない作業でタイムロスはありませんでしたが、アウトラップでスピンをしてしまい大きくタイムロスをすることになってしまいました。とにかく次のレースを頑張ります」


松浦 孝亮選手コメント

「低速コーナーでの他車との差が大きくて苦戦してしまいましたが、負けていない部分もたくさんあるので、次戦に向けてしっかり準備したいと思います」

※次戦は6月30日・7月1日にチャン・インターナショナル・サーキット(タイ)で行なわれます。



Privacy Policy
contact sitemap