ナカジマレーシングニュース
スタッフの知られざる活躍など、ナカジマレーシングの活動内容を多方面から紹介致します。
スタッフの知られざる活躍など、ナカジマレーシングの活動内容を多方面から紹介致します。
今回はNAKAJIMA RACINGのエンジニアがどのような考えで日々の業務に取り組んでいるかをお伝えします。
》「特別編 エンジニアコラム Vo.2」を読む(PDF)
乳がん啓発活動をサポートされている住友ゴム工業株式会社様の取り組みをご紹介します。
また、エプソン様の精巧なペーパークラフトのご紹介も。ぜひチャレンジしてみてください!
》「イエローからピンクに大変身!『DUNLOP』/ ペーパークラフトを作ってみよう!」を読む(PDF)
チームの頭脳ともいえるエンジニア。吉田エンジニアと古室エンジニアにデータエンジニアの役割や、やりがいなどを伺いました。
》「チームの頭脳『データエンジニア』の仕事に迫る!」を読む(PDF)
先日、念願のシビックを購入した大草りき選手。ホンダアクセスさんのオプションパーツでカスタマイズライフを楽しんでいるようです。今回、大草選手のシビックがどのようにカッコよくなったのかを、ホンダアクセスのドリームサポーター、くるタムさんと一緒に聞いてみました!
》「くるタムとちゃんりきの Let's CusTAM!」を読む(PDF)
SUPER GT、SUPER FORMULA 65号車のトラックエンジニアを担当している加藤 祐樹が、エンジニア目線でモータースポーツの魅力をお伝えします。
》「特別編 エンジニアコラム Vo.1」を読む(PDF)
栃木県宇都宮市出身で作新学院高校の卒業生である山本尚貴が母校で特別授業を行ない、児童や生徒らに夢や目標を持つ大切さを伝えました。
》「山本尚貴が母校で特別授業」を読む(PDF)
どんなときもチームを笑顔でサポートし癒してくれるレースアンバサダー(RA)の皆さんにインタビュー!
》「レースアンバサダーインタビュー 届け! NAKAJIMA RACING 愛!」を読む(PDF)
SUPER FORMULAのキーマン4人のインタビューを通じて、エンジニアやメカニックの仕事に迫り、その重要性や魅力についてご紹介いたします!
》「レースの裏側に迫る!SUPER FORMULA キーマンインタビュー」を読む(PDF)
ナカジマレーシングのキーマン2人のインタビューを通じて、エンジニアやメカニックの仕事に迫ります!
》「レースの裏側に迫る!SUPER GT キーマンインタビュー」を読む(PDF)
長年チームを支えてくださっているスポンサーの方々に突撃インタビューしてみました!
》「チームを支える!NAKAJIMA RACINGのスポンサー三銃士」を読む(PDF)